第3話
妻側弁護士から通知書が届く!

悲しい_男性40

妻が出て行って1週間。

 

 

会社での仕事に身が入らない。
会議中でもボーっとしてしまう。
ずっとスマホを確認してしまう。

 

 

相変わらず妻からの連絡はない。
妻の両親からの連絡もない。

 

 

俺は、妻が帰ってくる日を待つしかない。
妻の父に、「今は距離を置いて欲しい」と言われたので、どうしようもない。

 

 

 

 

ある日、仕事から返ると、郵便ポストに封筒が入っていた。

 

 

なんだろう。

 

 

手に取って封筒の送り主を見た。
封筒の裏面には、〇〇法律事務所と書いてあった。

 

 

見た瞬間、頭が真っ白になった!

 

 

法律事務所だと!?
妻は弁護士に依頼したと言うのか!?

 

 

手が震えた。
唇も震えた。
手紙を持ったまま、3分ほどその場に立ち尽くしてしまった。

 

 

その後家に入って、リビングで封筒を開いてみた。
封筒の中には、弁護士からの通知書が入っていた。

 

 

通知書は、次の様な内容だった。

 

 

通知書の内容
  • 妻は夫から一方的に暴言を浴びた。
  • 何かあると暴力をふるわれ、日々恐怖を感じていた。
  • 育児への関与は全く無く、妻に任せきりだった。
  • 我慢が限界に達して、家を出て避難した。
  • 婚姻費用として月14万円を請求する。

 

 

な!?
なんだこの文章は!?

 

 

一方的に暴言』だと!?
朝帰りを咎めただけではないか!
しかも、口論だったではないか!

 

 

それに、『暴力』だと!?
一度も振るったことは無い!

 

 

育児への関与が無い』などウソだ。
毎週土曜夜は、俺が育児を引き受けて妻は気晴らしで出かけていたではないか!

 

 

とんでもない内容だ!
ウソとでたらめばかりだ!
こんなの受け入れられるわけがない。

 

 

それに、婚姻費用だと!?
いったい、なんだそれは?
聞いたことが無い言葉だ。
ネットで調べてみよう。

 

 

なるほど・・・。

 

 

婚姻関係にある夫婦が別居すれば、収入の多い方(夫)が低い方(妻)に生活費を支払わなければならない』という制度か。

 

 

妻は専業主婦なので、当然俺の方が年収が高い。
つまり、俺から妻に生活費を払わないといけないのか。

 

 

しかも、婚姻費用は法律で決められている義務なのか。
もし払わなければ、給料を差し押さえられるのか。

 

 

だが、毎月14万円という金額の根拠は何だ!?
さすがに高すぎだろう。
そもそも、いったい何を根拠に14万円などと言っているんだ!?

 

 

なるほど・・・。

 

 

婚姻費用の金額は、お互いの年収と子どもの数・年齢を基にして、算定表で決まるのか。
算定表は、裁判所のHPで公開されているのか。

 

 

とりあえず、俺の場合の婚姻費用の金額を計算してみよう。

 

 

婚姻費用の金額
  • 夫(私)の年収は、約600万円
  • 妻の年収は、ゼロ(専業主婦)
  • 子どもは1人で、1歳の息子

 

 

この条件から決まる婚姻費用は12〜14万円
これを根拠に、妻は毎月14万円を請求してきたのか。

 

 

しかし、納得できない。
全然納得できない。

 

 

朝帰りを咎めて家を出て行ったのに、その私がお金を払わなければならないなんて。
しかも、もし払わないと会社の給料が差し止められてしまうなんて。

 

 

婚姻費用制度。
なんと恐ろしい制度なんだ。

 

 

妻の言い分はあるだろう。
だが、俺からすると勝手に出て行ったのに月14万円ものお金を支払うなんて。

 

 

だが、一人で悩んでいても仕方がない。

 

 

妻が弁護士を雇ったなら、俺も弁護士に相談してみよう。

 


 

妻が出て行って2週間。

 

 

俺は、仕事後に弁護士事務所を訪問した。
初回30分5000円で相談しに行ったのだ。

 

 

法律事務所で出迎えてくれたのは、50代の男性弁護士のKさん。
紳士的な風貌で、落ち着いたオーラが出ている。

 

 

まずは、婚姻費用について質問した。

 

 

喧嘩で出て行っても払わなければならないのか?
なんとか免れる方法は無いのか?

 

 

俺は、弁護士なら何か良い方法を知っているかもと期待していた。
だが、婚姻費用から逃れる方法はない、とのこと。

 

 

だが、そもそも、別居となっている問題を解消すべきだ。
復縁して別居が解消されたら、婚姻費用も払わないで済む。

 

 

俺はK弁護士に、妻と復縁する方法を相談した。
妻とは復縁しか考えられないと言った。
そのためには、どうすべきかを尋ねた。

 

 

K弁護士は、しばらく黙ってから静かに口を開いた。

 

 

K弁護士
「女性から家を出ていくと、ほとんどが離婚へ一直線です。
実際、弁護士に依頼してから復縁した例ではほとんどありません。

 

この段階まで来たら、復縁はほぼ不可能です!

 

 

えっ!?
復縁はほぼ不可能だと!?

 

 

K弁護士
「今回の通知書では婚姻費用の請求だけですが、そのうち離婚も請求してくるかもしれません。

 

厳しいことを言いますが、復縁を願う気持ちを持ちつつも、離婚請求されたときにどう対応するかも考えておくべきです」

 

 

離婚請求されたらどう対応するかだと!?
それは、復縁を諦めるということか!?
妻と子どもとの生活を、諦めろと言うのか!?

 

 

そんなことできるはずがない!
俺は、そんなの認めない!

 

 

真っ赤な顔になる俺を見ながら、弁護士は話をつづけた。

 

 

K弁護士
「復縁の可能性に賭けたいのなら、時間が経って妻が冷静になるのを期待するしかありません。
その間は、婚姻費用はきちんと払って、妻に対して誠意を見せ続けるしかないでしょう」

 

 

俺は、それでも納得できない。
納得などできるわけがない。

 

 

そんな俺に対して、K弁護士は俺の目を覚ます言葉を投げかけた。

 

 

K弁護士
「奥さまは弁護士に依頼したのですよね?
弁護士に依頼した時点で、奥さまは完全に離婚を決意したということですよ!

 

 

俺は、黙って下を向くしかなかった…。

 

<<第2話へ   第4話へ>>

 

トップページへ

 

 

あなたの悩みはどれですか?
弁護士に離婚の悩みを聞いて欲しい人
離婚時にお金をできるだけ多く欲しい人
 
家を売るか悩んでいる人
家を早く高く売りたい人
 
離婚後、再婚できるか悩んでいる人
 
※サイト内リンク
 
離婚後の資産は把握してる?
 
 
↑↑最短60秒で入力完了!↑↑
 
養育費は離婚後からも請求できます!/
 
養育費の専門家イストワール法律事務所 養育費プロモーション
 
相談無料&完全成功報酬制
 このエントリーをはてなブックマークに追加